感動しました!!

公開日: : グリーンリーフのこだわり

おはようございますっ!水っちです。(。・∀・。)ゝ

今回は、目の前にいる、利用者のさっちゃんのエコボール作りを観察してみました。

現在、さっちゃんは、旧皮のエコボールをとりあつかってました。

よく観てみると、一目一目、千枚通しで、つんつんしてました。

エコボールをつんつんしているところ

時折、机の上にボールを押し付けてグリグリ転がしていました。

水っちは、ふと思いました。

「なぜ、千枚通しで、つんつんしてるのだろうか?」

ボールの内部から出て来る糸を、千枚通しの先で、押し込んでいるとのことでした。

後は、目と目の間の皮の凹みを引っ張りだしてるとのことでした。

そして、その時に内部の糸が出て来る場合もあるので、それも内部に押し込んでるとのことでした。

「神は細部に宿る」と言ったミース・ファン・デル・ローエという建築家(1886-1969)の言葉を思い出しました。

水っちは、アニメ、エヴァンゲリオンが好きなのですが、細部にまでこだわりがあって、いつも感動しています。

それと同じ感動を、さっちゃんに覚えました。

利用者の Kobutaちゃんの「ボールは、魔物です。でも、こちらが本当にボールに向き合い全力でぶつかると金の卵にかわる不思議なものです。」という言葉で、この記事をしめくくりたいと思います。

Kobutaちゃんの記事は、こちらです。(*ゝωб*)b

関連記事

ユーチューブイラスト

グリーンリーフの新しい試み…

またまた。水っちです。(。•ω- 。) しばらくブログの更新をお休みしてました。 なんで

記事を読む

会議イラスト

ミーティングをしました。

本日も、よろしくお願いします。水っちです。(*•ω•*) 先週の金曜日の午後から、グリーンリー

記事を読む

サロン風景のアイキャッチ

休憩時間は、サロンでワイワイ

グリーンリーフでは、休憩環境にも、力を入れてます。 利用者の皆さんは、作業時間は、職人なみの集

記事を読む

ボールの選別画像

レベルアップしたょ♪

お久しぶりッス。水っちデス。('ω'*) 先週の土曜日に、ピッチャーの経験ある方、ふたりにグリ

記事を読む

ランチタイム風景のアイキャッチ

ランチタイムは、それぞれの選択肢で…

12時になると、45分間のランチタイムになります。 グリーンリーフでは、安価で冷凍弁当の注文が

記事を読む

竹林

グリーンリーフの新たな挑戦

こんにちは。水っちです。(´・ω・) 私達は、先週の月曜日に、加古川市にある竹林へ行きました。

記事を読む

ボールアクセサリーの画像
ミニボールのアクセサリー

お久しぶりです。水っちです。 元気にしております。 今日は

ボールの芯とゲージの画像
第一、第二の工程

エコボールづくりの工程は、「革はぎ」「糸まき」「釘うち」「ぬい」「みが

竹炭消臭のアイキャッチ画像
フリマで販売予定の新商品!

こんにちは!水っちです。 グリーリーフが、新たに商品開発をしまし

お菓子の画像
休憩時間は・・・♪

グリーンリーフの休憩時間は、どんな雰囲気? 気になりませんか?

コミュニケーションの風景の画像
ボール修繕作業は、コミュニケーションの中で・・

グリ-ンリーフでは、ボール修繕作業中、コミュニケーションの許可を得てい

→もっと見る

PAGE TOP ↑