竹林での作業

公開日: : 新たな始まり

最近、グリーンリーフは、竹林へ、行きました。

これまでも何度か、みんなで行っていろいろと作業をやってきました。

今回、何をやったかと言うと、「伐採された竹をそれぞれの場所に集めること」と、「その竹の枝をはらうこと」をしました。

作業は、とてもシンプルでした。

それプラス、水っちは、みんなの作業の様子を写真にとりました。

竹林の作業風景1

竹林の作業風景2

竹林の作業風景3
利用者全員、いきいきとした表情で、作業をしていたのが、水っちの心にとても印象に残りました。

グリーンリーフの作業内容は、硬式球の修繕の他にも、いろいろあって、その内のひとつがボールの皮を作った余りの皮で、小物作りをやっています。

小物作りは、現在、高砂市曽根町にある「納豆工房なっとこちゃん」で、販売させていただいております。

興味のある方は、是非、足をお運びになって、ご購入いただけたら幸いです。(❃´◡`❃)

関連記事

リーフホルダーの画像

こんな小物を作っています

こんにちは!水っちです。 現在、グリーンリーフでは、硬式野球ボールの他に、こんな物を作っていま

記事を読む

お久しぶりです、水っちです!!

前回、2020年06月10日の記事で、止まっていました。 何を、していたかと言うと、ズバリ、お

記事を読む

コミュニケーションの風景の画像

ボール修繕作業は、コミュニケーションの中で・・

グリ-ンリーフでは、ボール修繕作業中、コミュニケーションの許可を得ています。  

記事を読む

ボールアクセサリーの画像

ミニボールのアクセサリー

お久しぶりです。水っちです。 元気にしております。 今日は、グリーンリーフの新たな試作品

記事を読む

グリーンリーフの新しい看板画像

看板が新しくなりました!

こんにちは!水っちです! 最近、変わった事といえば、そう!グリーンリーフの看板が新しくなったと

記事を読む

竹炭消臭のアイキャッチ画像

フリマで販売予定の新商品!

こんにちは!水っちです。 グリーリーフが、新たに商品開発をしましたので、報告します! こ

記事を読む

ボールアクセサリーの画像
ミニボールのアクセサリー

お久しぶりです。水っちです。 元気にしております。 今日は

ボールの芯とゲージの画像
第一、第二の工程

エコボールづくりの工程は、「革はぎ」「糸まき」「釘うち」「ぬい」「みが

竹炭消臭のアイキャッチ画像
フリマで販売予定の新商品!

こんにちは!水っちです。 グリーリーフが、新たに商品開発をしまし

お菓子の画像
休憩時間は・・・♪

グリーンリーフの休憩時間は、どんな雰囲気? 気になりませんか?

コミュニケーションの風景の画像
ボール修繕作業は、コミュニケーションの中で・・

グリ-ンリーフでは、ボール修繕作業中、コミュニケーションの許可を得てい

→もっと見る

PAGE TOP ↑